広告・出版・印刷
お久しぶりですsappyです。前回のお話では、企業がホームページを作る際の補助金や助成金のお話をさせていただきました。今回は、採用ページを無料で・・・無料ですよ!作ることができるオウンドパック(ジョブオプLite + indeed)についてご説明します。 今…
お久しぶりですsappyです。今日は前回に引き続きSEO・検索エンジンの仕組みなど、あれこれ解説していきたいと思います。
お久しぶりですsappyです。夏ですね〜。毎日暑すぎます。夏は色んなイベントを控えていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。花火にバーベキュー、キャンプに旅行とすでに多くの予定を入れている人も多いと思います。 話は変わりますが、長期連休前の時…
お久しぶりですsappyです。先日のブログでは「Indeed」について書かせていただいたのですが、今日はもうちょっと掘り下げた話をしたいと思います。
インディードってなんや! 突然ですみません。我々広告を扱う人間にとって、身につけておかなければならないスキルは・・・そう「知識と経験」です。最近増えましたね「Indeed」のCM。実は当社にも多くのお問い合わせをいただいております。そこで今日は!最…
もう3月も中旬!今日は、最近当社のお客様からもよく問い合わせがあるSNSの運営についてお話します。
年が明けて2018年!新たな年がスタートしました。しかし、もう気がつけば2月になり事実上、一年の1/12ヶ月が終わったということになります。怖いですね。時間が過ぎるって。 さて、今回のテーマはCMということなのですが、1月から新しいドラマやアニメなどが…
お久しぶりです。毎月恒例になってきましたねsappyです。今日は、私も普段から使っているLINE!ではなくてLINE@についてお話したいと思います。最近ではよく聞くようになったLINE@。飲食店やデパート、服屋さんなどにいくと、お店の壁に「LINE@始めました」…
お久しぶりです。アドエフのsappyです。今日のテーマは「SNS」。使っていない人はいないんじゃないのかな〜と思います。飲食店やお店を経営されている人も、最近ではSNSを利用して集客や話題作りなどをしているところが多くみられます。
みなさんお久しぶりです。アドエフのsappyです。この画像・この文字から何を連想しますか?今にも「私たちO2O(オーツーオー)で〜す」そんな言葉聞こえてきそうです。 「O2O」なんだこの地球環境によさそうな響きは…。 実は私も2年前ぐらいに知った言葉なので…
みなさん一度は聞いたことがありますよね。 「著作権」 世の中にある音楽や小説・雑誌・絵画・写真・映像…ありとあらゆるものがその「著作権」の対象となります。「著作権」は基本的に、その「著作物」を作った「著作者」を守る為にあるものです。だから勝手…
ビジネスにおいて、消費者が商品を選ぶ際に大きな基準としているのは…そう、価格・値段です。 ものすごくお金持ちで、値段も見ずに「This、This、This」と選ぶ人はごくわずかでしょう。 その価格の見せ方1つで、消費者にどんな影響を与え、どう心理的に作用…
今日は残業についてお話しをしたいと思います。 2016年3月から「若者雇用促進法」が執行され、企業側が人材を採用するにあたって「労働条件の明示」と「職場情報の提供」が義務付けられました。
私たちFTB(アド エフ・ティ・ビィ)のホームページが、この度、リニューアルしました。